株式会社ビサン

依頼デザイン
鉄・ステンレス・アルミなどの金属を
加工(切断・曲げ・溶接)した商品のデザイン
①角パイプに文字をデザインしたものの中にLED照明を挿入した照明装置
②ネームプレートの加工技術を応用した成果物
③木材と融合したスマートベンチ など
子供からお年寄りまでほほ笑まれるもの、商品を贈られたら心の底から「ありがとう」と言ってもらえるもの、心が癒されずっとそばに置いておきたいものをお願いします。

採用デザイン
障害のある人のアート作品を商品へ活用
【かんざし・バレッタ・ブローチ】
デザイン制作者
クリエーター:I.Rie 氏
デザイナー: 安藤 一生[一生堂]氏
デザインコンセプト
闇の中から摘んできた花
イラスト原画






I.Rieさんは、心が疲れた時に、無心に絵を描くことで自分を落ち着かせていました。
誰もが持つ心の闇の中を彷徨い描かれる花ということで、作者のI.Rieさんが闇の中から摘んできたというブランドストーリーを考えました。
そこで、摘んできた花をビサンさんの細かい金属加工の技術でアクセサリーにしてもらおうと提案しました。
制作過程

闇の中から摘んできた花というコンセプトから名称を考え、ロゴをデザインしました。
マークはI.Rieさんの作品の花のひとつを利用しています。
細かい切り抜きや表面加工など、難しい技術にトライしていただきました。

商品の展開として、花の大きさでグレードを表すような表現を考えました。
完成品
I.Rieさんからのコメント
私は、ジブンワークさんに出会い
それまで無で描いていた、私の心の中に咲く花に
光を浴びさせて頂いていく中で
安藤さんにも出会うことも出来て
一歩の勇気をもらえました。
私の無に名前がつき
そしてそれが商品にもなり、世に出る。
加工をして下さいました、BISANの社長様にも感謝です。
一期一会
大切に 本当にありがとうございます。
販売される商品




商品・販売額
闇のはなかざり | |
かんざし 3種 | 各8,800円(税込) |
バレッタ 3種 | 各9,900円(税込) |
ブローチ 2種 | Grade.4 11,000円(税込) Grade.Max 19,800円(税込) |
※バレッタ3種は7月以降に販売予定
販売開始日
令和4年4月1日(金)から
主な販売場所
BASE(EC) | https://bisan.base.shop | TEL:086-485-0953 | 9:00~17:00 (WEBは24時間) |
会社概要

社名 | 株式会社 ビサン |
業種 | 金属製品加工 |
代表者 | 代表取締役 尾崎 進 |
所在地 | 〒710-0151 岡山県岡山市南区植松237 |
連絡先 | TEL:086-4875-0953 FAX:086-485-0950 |
URL | https://bisan-thanks.com/ |


弊社は、岡山市南区植松に位置し、ベトナム人技能実習生を含む4人で金属製品加工業を営んでいます。主に、仮設用防音パネル、搬送コンベア、各種産業機械の部品等を製作しています。
弊社の特徴は、まず、CAD/CAMから加工(切断・曲げ)、溶接、塗装まで対応でき、製品として納品することができる一貫生産体制です。次に、最新設備導入により、未経験者でも安易に操作できること、多能工の人材育成が可能であることです。さらには、取り巻く環境の目まぐるしい変化に順応するべく、働き方改革、SDGs、BCPなどの新たな課題にアットホームな環境の中、社員全員参加で取り組んでいます。
弊社は、5年前よりインターンシップや地元灘崎中学校の校外学習の受け入れを行っています。若い世代へものづくりの楽しさを発信するにあたり、デザインの重要性と社会貢献の必要性を感じました。また、デザインを通して付加価値を高める事業へは以前から興味があり、この事業であればそれが実現できそうだと考えました。弊社の理念の一つである「ものづくりを通して社会貢献を行う」ことに大きく寄与すると期待しています。