【OICでの初回打ち合わせ・顔合わせ】

9月10日(金)、専門学校岡山情報ビジネス学院(OIC)CGデザイン学科の1年生36名、4事業者、クリエーター(障害のある人)4名と支援者、事務局で顔合わせを兼ねたオンライン打ち合わせを行いました。

担当する事業者ごとに分かれて、それぞれの学生と事業者、クリエーター、支援者で自己紹介をしていただきました。

まず、クリエーターからは、アートの制作歴や過去の作品、使っている画材、得意なモチーフなどを紹介していただきました。個性あふれる色彩豊かな作品に、参加者からは感嘆の声が上がりました。

次に、事業者からは、自者の紹介や業務内容、この事業に期待すること、今回希望するデザイン内容について、画像を使ってお話しいただきました。

その後、学生やクリエーター、支援者からさまざまな質問が出されました。

商品や広告などのデザインを制作するに当たり、ターゲットの年代や男女比、事業者名の由来、販売される市場、価格帯、商品特徴やブランドイメージなど、活発な質問が出されました。

事業者の皆様が、質問に対し1つ1つ丁寧に答えてくださり、学生やクリエーターも、質問が深まるにつれて、コンセプトやデザインに対するイメージが膨らんでいるようでした。

最後に事務局から、今後の流れやスケジュールなどをお話しさせていただきました。

次回は、今日のヒアリングを基に、学生がまとめたコンセプトシートを事業者に提示いただきます。

どのようなアイデアやコンセプトが出てくるのか、とても楽しみになりました。