【OICプラン・THE BACK WATER打ち合わせ】
9月10日(金)、専門学校岡山情報ビジネス学院(OIC)CGデザイン学科の学生、THE BACK WATER、クリエーター(障害のある人)、事務局で顔合わせを兼ねたオンライン打ち合わせを行いました。

まず、クリエーターの呉飛瑤(ごひよう)さんからは、これまで制作されたアート作品を紹介していただきました。精密な切り絵、着色された切り絵など、子供時代から長年積み重ねてこられた技術力の高い作品を見せていただきました。

次に、THE BACK WATERの代表、小田 至孝(おだ のりたか)さんからは、自社の紹介や社名の由来、業務内容、自社商品の特徴、今回依頼するデニム製品について、スライドを使ってお話しいただきました。

商品のコンセプトやターゲット、価格帯や販売場所などについて質問が出ました。釣りという利用シーンだけにとどまらない、幅広い場面で着こなして欲しい、との思いを小田さんからお話しいただきました。クリエーターや学生と小田さんとで、デニムへの加工方法や技術的な面で質疑応答が交わされました。過去の商品事例も数多く紹介いただき、クリエーターも学生も、具体的なデザインイメージが徐々に膨らんでいるようでした。

最後に事務局から、今後の流れやスケジュールなどをお話しさせていただきました。

次回は、今日のヒアリングを基に、学生がまとめたコンセプトシートを提示いただきます。学生の若い感性でどんなコンセプトが出てくるのか、とても楽しみになりました。
