【共同制作(4)株式会社TANIGAWA担当 伊藤士隼(いとうしはや)さん × 久延フミカ(ひさのぶふみか)さん】

 10月22日(木)、岡山市北区表町にある就労継続支援A型事業所ありがとうファームを訪問しました。

 デザイナーの久延フミカ(ひさのぶふみか)さんが、金属製のインテリアグッズのアイデアをいくつか持参してくださったので、職業指導員の深谷千草(ふかやちぐさ)さんを交えて、クリエーターの伊藤士隼(いとうしはや)さんと、先日の会社見学で紹介された金属加工製品のイメージを元に、どんなインテリアグッズができるか、様々な意見を出し合いました。クリエーターは、デザイナーが準備した参考写真を元に、早速イメージがわいたようで、その場でイラストの下書きを描いてくださいました。制作していただくアート作品のサイズ感や今後の進捗状況の共有方法などを話し合いながら、次々と具体化していき、本格的なものづくりに向けた打ち合わせとなりました。

また、クリエーターの伊藤さんが過去に制作されたアートの大型のアート作品を見せていただきました。キャンバスにダイナミックに描かれた作品は、構想を練り上げて一気に描き上げた力のある筆づかいがとても印象的なものでした。独自の色彩感覚に、デザイナーの久延さんも感嘆の声を上げられていました。

どのようなアート作品が完成し、どのようなインテリアグッズが出来上がるのか、とても楽しみです。