応募する
2020年9月
お申込みフォーム、または郵送でお申込みください。
注意事項をご確認の上、不備のないようにお願いします。
応募書類は返却しません。
締め切りは 2020年9月23日(水曜日)必着です。
STEP
1
クリエーター選考

事務局で12名のクリエーター(障害のある人)を選考し、メールで 9月28日(月曜日)までに結果を通知します。
STEP
2
マッチングチーム決定

1企業に3名のクリエーターと、担当デザイナーをマッチングし、制作チームを決定します。
STEP
3
会社見学
2020年10月
クリエーター・デザイナーが担当する企業に会社見学に行きます。
この際に、参加同意書に記入・押印していただきますので、支援者・後見人の方の同席をお願いします。
- 10/3(土曜日)株式会社マスカット薬局
- 10/17(土曜日)ダイヤ工業株式会社
- 10/17(土曜日)株式会社TANIGAWA
- 10/31(土曜日)髙田織物株式会社
※新型コロナウイルスの感染状況によってはリモート対応への切り替えもあります。
STEP
4
共同制作
2020年10月〜11月

クリエーター・デザイナーが、アート作品を共同制作します。
STEP
5
アート作品完成
2020年11月

アート作品が完成したら、デザイナーが商品デザインへと展開します。
STEP
6
デザイン作成

デザイナーが企業の商品・パッケージなどのデザインを完成させます。
STEP
7
プレゼンテーション
2021年12月頃

企業に対して、デザイナーがプレゼンテーションをします。(クリエーターの参加は任意です。)
STEP
8
採用デザイン決定

企業は、提出されたデザインの中から、採用するデザインを選びます。
STEP
9
著作権契約
2021年1月頃

採用されたデザインのチームと企業で、権利やロイヤリティーに関しての契約を結びます。
STEP
10
試作品作成

デザイナーと企業とで、商品の試作に取りかかります。
STEP
11
商品など完成

試作を経て、商品・パッケージなどが完成します。
STEP
12
完成発表会
2021年3月頃

完成した商品・パッケージなどを発表する場を設けます。(クリエーターの参加は任意です。)
STEP
13
GOAL
2021年4月頃~
商品として販売され、それぞれの企業ごとに定めたロイヤリティーが、クリエーターに支払われます。
STEP
14