

選べる3つのコース

障害があっても
好きな事を
仕事にしたい
そんな気持ちを後押ししたい。
障がい者アートと企業をデザインの力で結びつけるデザインゴールズが立ち上がりました。
就労継続支援B型事業所カモノハシとして生まれ変わりアートとデザインでチャレンジドな人々を社会と繋げる架け橋になります。
カモノハシ利用者たちの
作品をご紹介
このような
目標やお悩みをお持ちの方へ






その悩み
カモノハシで解決してみませんか?





※在宅利用については、お住まいの自治体の障害福祉課などへご相談ください。
ご不明な点がありましたら
お気軽にお問い合わせください
またはお電話で
カモノハシでは
ご利用者の希望に沿った
3つのコースをご用意しております
アート制作とデザイン制作をメインに、焼き菓子製造部門の3つのコースがございます。アート✖️デザイン部門が連携したB型事業所は、全国でも珍しい取り組みとなっており、見学や体験を随時募集しております。ご利用に際しましては、まずは見学いただきまして、それから体験利用をお勧めしております。カモノハシの雰囲気や作業内容、スタッフとのコミュニケーションなどを体験してみてください。
アート部門
豊富な画材を使い、
学びながら仕事にできる
障がい者アートと企業をデザインの力で結びつける
事業を展開する(一社)DEIGN GOALsが運営しています。これまでに40社以上の企業の商品パッケージやカレンダー、チラシやパンフレットなどのデザインに採用されています。アートマーカーや水彩絵具、ガッシュ(不透明水彩絵の具)、オイルパステルなどのアナログアートやiPadを使用したデジタル作品の制作をしていただきます。画材の使い方から丁寧にご指導します。焼き菓子部門「おからクッキー」のオリジナルパッケージや缶バッジなどにも商品展開しています。
ご自分の作品が採用された際には、皆さんとても喜ばれます。


デザイン部門
カモノハシ ✖️ FIL DESIGN デザイン会社と連携
プロのデザイナーが直接指導
経験豊富な職業指導員がサポート
デザイン会社に籍を置くプロのデザイナーが直接指導にあたります。
Adobe社のIllustratorやPhotoshopを使い、提携先のデザイン会社の仕事を実践で学びます。チラシ、はがき、パンフレット、ロゴマーク、カフェのメニューなどのデザインや、ホームページの更新作業などもしていただきます。
デザイン会社が間に入り、その方のスキルに合わせてお仕事を依頼し、実践しながらスキルアップをしていただいてます。
2024年11月からは動画編集のレクチャーも始まり、Adobe Premier ProやAfterEffectsを使った動画編集も可能になりました。


焼き菓子部門
県内メーカーからの製造委託で安定した焼き菓子作りをお仕事に
10月からスタートしたばかりの新しい部門で「倉敷おからクッキー」を製造します。
パン職人の職業指導員が、丁寧に作業をご指導します。
完成したクッキーは健康的で美味しいと評判で、百貨店や専門店など、岡山県内にとどまらず、日本全国で販売されています。アート&デザイン部門の作品のオリジナルラベルでの納品も可能となっています。
安定した仕事量があり、几帳面でコツコツした仕事が得意な方に向いたお仕事です。
見学や体験の方を募集しております。

カモノハシを
ご利用するにあたって
サービス利用時間
【月曜〜金曜日】
10:00〜15:00
【休日】
土・日・祝日
※レクリエーションもあります
1日のスケジュール

朝礼は、在宅の方とzoomでつなぎ、カモノハシの通所と在宅の方との顔合わせをしています。
利用できる方
企業などに就職が困難な障害をお持ちで障害福祉サービス受給者証のある方(お住まいの市町村にて発行いただけます)
利用できる範囲
岡山市・吉備高原・倉敷市・赤磐市・総社市等にお住まいの精神・知的・身体障がい・難病の方
送迎について
岡山駅・岡山市北区・中区・南区の一部詳しくはお問い合わせください。
工賃について
工賃15,000円年3回賞与あり、企業案件への採用実績や勤務日数など考慮
🌟アーティストボーナス有り
カモノハシのスタッフ一同
みなさまのご利用をお待ちしております!
ご不明な点がありましたら
お気軽にお問い合わせください
またはお電話で
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.
禁止私自转载、加工